山休の山記録

旧跡を巡る
比叡山
回峰行コース

2016年11月3日(木・祝日) 天候:晴



< メンバー >
L.飛び魚、他山友会メンバー12名

< コース・コースタイム >
8:00JR京都駅8:13 ー 8:50JR比叡山坂本駅9:00 − 10:35延暦寺根本中堂(休憩)10:52 −
12:05玉体杉(昼食)12:32 − 13:10横川中堂 − 14:17八王子山 ー 
14:25日吉大社三宮宮(休憩)14:35 − 15:10 JR比叡山坂本駅


同行者(くぅるさん)の山行記録


ー 記 −

今回の山行は比叡山延暦寺の回峰行コースをたどる設定である。
以前、塔頭で仮眠を取り、夜間に回峰行者と一緒に歩くコースに申し込んだ事があったが、
事情により参加できなくなって残念な想いをしたことがある。

JR京都駅3番ホームから乗った列車でお喋りしている時、急に下車するように促される。
東海道線の石山まで来てしまっている。 何の間違いがあったのか??
山科まで戻り、本来の湖西線に乗り換えてJR比叡山坂本駅で下車。 
約30分ほどのロスタイムとはなったが軽症で済んだ。

改札口前の高架下で、L.飛び魚さんから本日の説明を受ける。



石積みの門前町 坂本の町中を西に向かって緩やかな坂道を進んで行く。
途中、穴太(あのう)衆積みの古びた石垣と、モミジ並木が目を引く。

 

この地域は、比叡山延暦寺と縁が深かったので、織田信長が全山焼き討ちした時、
大きな被害を受けたであろうと想いを馳せる。

日吉神社の鳥居前で左に折れて、直ぐに広い石の階段を上がっていく。

 

展望が開けるビューポイントまで、階段は細くなりながらも続いていく。



防獣柵を抜けると地道となり、道は雨の流れで荒れている。
入る人が少ないコースのようである。

 



古い穴太衆積みの石垣が出てくると、直ぐに舗装道路となり、根本中堂前の広場に出ていく。

 

紅葉の時期にはまだ少し早く、緑の葉の方が圧倒的に多い。 
あと1-2週間後位が見ごろになるのでは?



阿弥陀堂、釈迦堂の横を通り過ぎ、比叡山ドライブウェイに沿ったコースを進んで行く。
若干のアップダウンはあるものの、道は凹凸もなく良く整備された地道である。

これなら、夜間の回峰行でも足をひっかけて躓くこともなそうである。

 

玉体杉で昼食を摂る。
他にも多くのトレッキングの人達がここで昼食を摂っている。

 

2回目の比叡山ドライブウェイ下を潜ると、駐車場前広場から横川中堂に至る。
この辺は、紅葉の色付きが少し進んでいて、眼を楽しませてくれる。
紅葉と朱塗りの柱の色が良く合っている。

 

広い林道歩きが始まり、日吉大社に向かって下って行く。



途中、眼下に琵琶湖が良く見えるポイントがあり、暫く皆でワイワイガヤガヤ・・・・

三石岳登りの分岐を見送り、林道をそのまま進む。
リーダーはピークを踏みに行く素振りも見せない。 そのまま、黙々と進む・・・

今日はまだ一度もピークを踏んでいないとブツブツ・・・・
よって、会山行での恒例の集合写真も撮れていない。

終盤の八王子山の頂上にて漸く集合写真を撮る事となった。



少し急な登山道を下ると日吉大社の三宮宮に出る。

ここから、琵琶湖への展望が大きく開けている。
階段に腰かけて、暫くゆっくりと展望を楽しむ。
かわいい息子さんを背負子に背負った父子が登って来られた。



後は、日吉大社の境内を過ぎ、坂本の町中をJR比叡山坂本駅まで下る。

 

予定の時間通りの帰着となった。
今日は天候に恵まれ気持ちの良い散策であった。

いつものように反省会を京都駅近くで行い、ホロ酔い気分で帰路に付いた。


以上




inserted by FC2 system