山休の山記録

月例会山行
信貴山~生駒山
紅葉の里山

2016年11月20日(日) 天候:曇のち小雨

 

< メンバー >
L.みい、SL.サンキュー、その他会員21名、一般参加2名 計25名

< コース、コースタイム >
7:45近鉄信貴山下駅8:00 - 9:08信貴山本堂 - 9:30信貴山山頂城址 - 
10:06高安山 ー 11:05十三峠 - 11:37鐘の鳴る丘(昼食)12:07 - 
13:10大原山 - 13:35暗峠 - 14:25生駒山 - 15:25生駒駅


同行者(pororiさん)の山行記録


ー 記 -

会例会山行として参加者総勢25名の大人数となった。
1週間前までの雨予報は好転して、今日は一日曇の天気予報である。 しかし・・・・



近鉄信貴山下駅に集合して、真っ直ぐのケーブルカー跡の道を上って行く。
子供のころ、この近くに叔母が住んでいたので、まだケーブルカーが運行していた頃に来ていた記憶がある。

一名遅刻の参加者が、タクシーで追いかけて来て、この坂の途中で追いついてきた。



山麓側は広い舗装道路として拡幅されているが、
途中からは千本桜並木道のハイキングコースとして、真っ直ぐなケーブル線跡地として昔の面影をとどめて居る。

 

信貴山駅(山上駅)付近は現在バスの待合室・発着場となっている。
ここで休憩。



朝護孫子寺(通称:信貴さん)の山門は、鮮やかな紅葉で彩られていた。



本堂に向かう参道には、黄色の銀杏の大木があり、まわりの赤色と紅葉を競っている。
参詣客も多く、景色に見とれているのと写真撮影で立ち止まるため、なかなか前に進まない。

 

本堂の舞台から展望を楽しんだ後、少し引き返して山頂を目指す。
昨日の雨と、自然林が鬱蒼としているため、道は濡れて滑りやすい。

 

山頂の信貴山城址で集合写真を撮った後、次に高安山を目指す。



広い林道を少し下って、途中から狭い山道に入る。
高安山への案内表示は所々にある。

信貴生駒スカイラインを横切り、案内に沿って高安山のピークを踏みに行く。

 

ピークを踏んだ後は、再び信貴生駒スカイラインに戻り、スカイラインに沿って歩いて行く。



十三峠の駐車場・展望台に到着。
ここで、一名午後から予定があるため、途中離脱。



少しお腹が空いてきたが、昼食予定の鐘の鳴る丘までは、まだ少々ある。
ひたすらスカイラインに沿って歩く。



鐘の鳴る丘に到着して、昼食。

 



紅葉を楽しみながら、大原山、ぼくらの広場を通過。



 

暗峠手前から小雨が降り始めた。

ここで下山するか相談したが、すでに雨具の用意も済んでいるし、
生駒山頂まで近いので予定通りのコースを進むことになった。



しかし、すでに長時間・長距離歩いてきたので、一般参加の子供さんが歩けなくなり、
点の記さんが担ぐことに・・・・・

今まではあまり急な登り坂はなかったが、ここから生駒山山頂への最後の急坂となる。



生駒山山頂に到着。



生駒山山頂からケーブルカーで下山する人はここで解散。
残りは生駒駅まで歩いて下山して、駅前で解散。

 

午後からは生憎の小雨となってしまったが、里山の秋を楽しむ事が出来た。


 


以上




inserted by FC2 system