山休の山記録

熊野古道歩き
阿曽〜紀伊長島
伊勢路C

2024年02月28日(水) 天候:晴



< メンバー >
サンキュー、ウオンテッド、Rockン、どろんこ

< コース・コースタイム >
大和八木駅7:48 ===(近鉄線・JR紀勢本線)=== 10:29JR阿曾駅10:34 ・・・
11:50JR伊勢柏崎駅(昼食)12:15 ・・・ 14:01 JR大内山駅 ・・・ 14:50 JR梅ケ谷駅
15:20荷坂峠登り口 ・・・ 15:33荷坂峠 ・・・ 16:18荷坂峠下り口 ・・・
17:02 JR紀伊長島駅17:23 ===(JR紀勢本線 + 近鉄線)=== 21:00大和八木駅




行動時間:6:31、距離:23.6Km、高低差上り/下り:423m/533m


− 記 −
熊野古道伊勢路歩きの4回目となり、今回のハイライトは荷坂峠越えとなる。

同行者と近鉄大和八木駅で合流して、松阪駅でJRに乗り継ぎ、
JR紀勢本線で前回終了した阿曽駅まで行った。

JR紀勢本線の列車運行本数が少ないため、阿曽駅10:29着となり出発が遅くなった。
今回が近鉄+JR乗り継ぎで出発地点に向かうのは最後となり、
次回からは車での移動予定となる。



次は約1.5時間ほど歩いてJR伊勢柏崎駅となる。
国道に沿った広い歩道や旧村の中を歩いて行くが、店舗は全く見当たらず、
JR伊勢柏崎手前でようやく酒店が見つかり、お昼用のビールを買うことが出来た。

  

JR伊勢柏崎駅のホームのベンチで昼食を摂った。



大内山川の清流と紀勢自動車道に沿って、JR大内山駅に向かって進んで行った。

 

大内山川の堰堤には早咲きの桜が咲いていて目を楽しませてくれた。
真っ青な青空にピンクの花が映えていた。

 

JR大内山の手前で国道沿いから離れて、近畿自然歩道を通過する区間があった。



 

その後は、再び国道R42号線に沿って時々旧道に入ったりしながら、
JR大内山駅、JR梅ケ谷駅を通過していった。

 
< JR大内山駅 >               < JR梅ケ谷駅 >

国道沿いを更に進んで行くと荷坂峠の登り口となった。

 

荷坂峠の手前には国道R42号線のトンネル前に案内看板が沢山立っていた。



荷坂峠に到着した。
ここから、時々江戸道(距離は短いが急坂)と明治道に分かれる長い坂を下っていった。

 



 

下り阪の中間地点位に沖見平分岐があり、樹間から長島湾を見下ろすことが出来た。

 

荷坂峠の下り口まで下って来た。
少し先に熊野古道には珍しい一里塚跡があり、
後はJR紀伊長島駅を目指すだけとなった。





今回は予定通りJR阿曾駅からJR紀伊長島駅まで時間通りに歩き通すことが出来た。



荷坂峠の長い下りで少し足を痛めたようで、
国道歩きに戻ってからも歩く速度が出なかったが、予定時間にはJR紀伊長島駅に到着した。


以上





inserted by FC2 system